Home > Archives > 2008-04
2008-04
wiiリモコンでおもちゃの鉄筋を演奏

さまざまな可能性を見せてくれるwiiリモコン。こちらの画像は、wiiリモコンを傾けることでマレットをコントロールすることのできる作品。
				
The Pylofon
				http://blog.makezine.com/archive/2008/04/the_pylofon.html 
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
手回しドラムマシーン
まるでオルゴールのようなドラムマシン。手回しドラムをスライドすることで、異なったリズムを出すことができます。これはわりと簡単に作れそうですね。
Drum machine, unplugged
				http://blog.makezine.com/archive/2008/04/drum_machine_unplugged.html 
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
相田化学、純銀のギターピックが作れる制作キットを発売

相田化学工業株式会社は、純銀のオリジナルギターピック作り専用 キット「オリジナル シルバーピック 制作キット」を、2008年6月上旬より発売します。このキットには純銀のギターピック作り に必要な材料、道工具類がすべてセットされており、価格は7,000円の予定。
銀粘土「アートクレイシルバー」を使って、中高年の男性を主なターゲットとして、作る作業自体の楽しみに加え、純銀のピックが奏でる独特の音の味わいや、ピックの大きさ、 厚みにより様々に変化するギターの音色が楽しめるという商品です。
□セット内容
				1)アートクレイシルバー650スロードライ 10g
				2)ガスコンロ焼成用金網(焼成カバー付)
				3)オリジナルテフロンシート(造形の際に使用するシート)
				4)スポンジ研磨材(目の粗さが違う3種類)(作品の切削や研磨に使用)
				5)いぶし液(作品をいぶし仕上げする際に使用)
				6)抜き型(真鍮製)
				7)ヤスリ(中目)
				8)ステンレスブラシ(焼成後の作品を研磨する際に使用)
				9)ピンセット
				10)シルバークロス(銀磨き布)
				11)シルバーポリッシュ(銀磨き液)
				12)プラゲージ(1.5mm厚)(銀粘土を板状に均一に伸ばす際にローラーと一緒に使用)
				13)ローラー(銀粘土を薄くのばす際に使用)
				14)ペンルーター(ペン型の電動彫刻工具)
				15)作り方説明書
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
ヤマハ「TENORI-ON」発売
 
ヤマハは4月25日、LEDボタンを指で押して直感的に演奏できるポータブル電子楽器「TENORI-ON」(テノリオン)を、5月12日に発売すると発表した。 Webサイト限定販売で、12万1000円。

正方形のマグネシウム合金フレームの内側に、白色LEDを256個のボタンを内蔵している。253の音色を持つAWM2音源を使用しており、音色を選んでボタンを押すと、LEDが光って音が鳴るという仕様。ボタンは垂直方向で音階を、水平方向で音階の演奏順を指定でき、発音の長さ、スピード、テンポ、音量なども自由に調節できる。
また、SDカードスロットを使ってサンプリングしたオリジナルの音を追加することもできる。
ということで、待望のテノリオンが発売します。お値段的にはちょっと高いですが、新しいインターフェースに触れられるのは大きな衝撃になるかもしれませんね。
ちなみに、iアプリのテノリオンはまだプレイできるのでしょうか?
LEDボタンで弾く“手乗り楽器” ヤマハ「TENORI-ON」発売
				http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/25/news061.html
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
音楽に合わせて首を振る猫たち
- 2008-04-26 (土)
 - 面白動画
 
ポップな音楽を聴くと自然に体が動き出しませんか?
				その現象は子猫も一緒みたいです。
				
				実は目の前の動きにつられているそうですが、このシンクロ具合と首振り具合が相まって、なんともかわいらしい動画になってます。
ハイっ猫ちゃんたち、みんな同時に踊ります(動画)
				http://labaq.com/archives/50987638.html
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
空き瓶を吹いてテトリスのテーマを演奏
またまた空き瓶での演奏動画です。こちらはテトリスの音楽を三人で合奏しています。動画の編集もコミカルです。
				真ん中の男の人の動きが面白い。
				瓶をブーブー吹いてテトリスのテーマ曲を演奏してみる
				http://chururun.jp/archives/2008/04/24_1627.php
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
ローラースケートで滑りながらビンで音楽を奏でる面白映像
ラジコンと空き瓶でマリオのテーマを演奏という動画を紹介しましたが、こちらはインラインスケートで音楽を演奏する動画です。
				
				演奏している曲は、どこかで必ず聴いたことのあるだろう曲、モーツァルト 交響曲第40番ト短調。スピードもそうですが、正確に瓶を倒さずに観客の前で滑るのは結構なプレッシャーが有ったでしょうね。
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
メルボルン交響楽団が楽器をビールに持ち替えて演奏
				壮大なスケールでお送りする、 メルボルン交響楽団の面白ムービー。全員が楽器をビール瓶に持ち替えて演奏します。GIGAZINEさんによると、これはオーストラリアでシェアNO.1のビール会社のCMだそうです。日本でいうなればアサヒビールとN響がやっているようなものでしょうか。
メルボルン交響楽団がビール瓶で演奏をしているムービー
				http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080424_beer_bin_orchestra/
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
カセットテープ型MP3プレーヤー
- 2008-04-26 (土)
 - 携帯プレーヤー
 

カセットテープ…もはやその存在は忘れ去られようとしている…かもしれない。ラジオのエアチェックも今ではPCで直接データ化出来ちゃいますしね。
このプレーヤーは、そんなノスタルジーに浸りたい人にオススメなカセットテープ型MP3プレーヤー。2ギガまでのSD/MMCに対応しており、 充電等はUSBで行います。
どんどんハイテクになる携帯プレーヤー、そろそろMP3プレーヤーも懐古主義になってみるのも良いかもしれません。
ところで、100本以上のエアチェックしたカセットテープが有るんですが、簡単にデータ化できませんかね?
MP3 Cassette Player
				http://www.geeky-gadgets.com/?p=1779
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
スーパーマリオサウンド付スター型ライト

海外サイト経由で知りましたがこちらは日本の製品。 バンプレストから出ていた、ゲームセンターのプライズ商品のスーパーマリオサウンド付スター型ライトです。この存在をもっと早く知っていればゲームセンターに通ったものを…。
後部のボタンを押すと、点滅しながらスターを取ったときのサウンドが流れます。スタンド付、壁掛け用の穴もついてます。どこかで手に入らないものか…。
Super Mario Singing Glow Star
				http://www.geekalerts.com/super-mario-singing-glow-star/ 
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
Home > Archives > 2008-04
- カレンダー
 - 			
« 4 月 2008 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  - 最新記事一覧
 - 
			
- リメイク・スチームパンクブーツ
 - 微グロ? 脳っぽいニットキャップ
 - たった100円の熱狂 日本のゲームセンタードキュメンタリー
 - ソーラーパワーで動くスチームパンク懐中時計
 - テスラとエジソンが戦っているTシャツ
 - 超巨大なガムボールマシーン
 - マザーボートで作ったギーク向けサンダル
 - 耳たぶに噛み付く!パックンフラワーのピアス
 - パッと見は超美味しそうな生肉スイーツ
 - ガチムチマッチョなマリオブラザーズ
 - Android Robotのラジコンを自作したイカした台湾ギーク
 - 戦闘機のノーズアートみたいなピーチ姫のTシャツ
 - フェラーリ・150°の1/1ステアリングレプリカ
 - エドモンド洗車
 - ギターやスキャナでマリリン・マンソンの曲を自動演奏
 - 【これはすごい】サイズ入力で自動で変化するボディ
 - キノコ雲型テーブルランプ
 - スパイカメラTシャツ
 - 世界地図をスーパーマリオワールド風にしたTシャツ
 - 科学実験を味わえそうなカクテルセット
 
 - 月別アーカイブ
 - カテゴリー
 - タグクラウド
 - 
- atomos
 - Bluetooth
 - DeepPurple
 - DNA
 - ECサイト
 - http://www.neatorama.com/2009/03/21/cassette-tape-paint
 - iPhone
 - ipod
 - iPod shuffle
 - Tシャツ
 - UFO
 - YUREX
 - あの肉
 - うまい棒
 - おもちゃ
 - けいおん
 - アイコン
 - アクセサリー
 - イヤホン
 - インベーダー
 - ウィルコム
 - エアギター
 - エイリアン
 - オバマ
 - オルゴール
 - オーケストラ
 - カセットテープ
 - カピバラさん
 - カフス
 - カメラ
 - カルピス
 - キティ
 - キャンペーン
 - ギター
 - クロマトーン
 - ゲーム
 - コンビニ
 - サイン音
 - サウンドアート
 - サウンドコード
 - シャクルート
 - シンセ
 - ジャケット
 - スイーツ
 - スチームパンク
 - スピーカー
 - セグウェイ
 - ターンテーブル
 - チャイム
 - チームラボ
 - テスラコイル
 - デジタルフォトフレーム
 - トイレ
 - トマト
 - ドラムマシーン
 - ネットブック
 - ノイズ
 - ノートPC
 - バッグ
 - バンド
 - パンツ
 - ピアノ
 - フォント
 - ブレスレット
 - プラネタリウム
 - プレーヤー
 - ヘッドセット
 - ヘッドフォン
 - ベル
 - ペットボトル
 - マイク
 - マリオ
 - ミニマル
 - モーター
 - ラジオ
 - リング
 - ロボット
 - ヴィヴィアン・タム
 - 傘
 - 初音ミク
 - 名刺
 - 周期表
 - 味噌
 - 夏
 - 大麻
 - 広告
 - 掃除機
 - 携帯
 - 文房具
 - 楽器
 - 楽譜
 - 演奏
 - 猫
 - 秋田
 - 科学未来館
 - 耳
 - 自転車
 - 草間彌生
 - 補聴器
 - 貧乏ゆすり
 - 電子楽器
 - 電車
 - 面白動画
 - 音楽
 - 音楽/CD
 - 香水
 
 - 現在時刻
 - 

 




