Home > サウンドアート Archive

サウンドアート Archive

ギターやスキャナでマリリン・マンソンの曲を自動演奏

ギターやドラム、そしてフラットベッドスキャナでマリリン・マンソンの「The Beautiful People」を自動演奏する動画。


なかなかサイバー

technabob
EOL Robot Band Plays Marilyn Manson

Known as the EOL Robot Band, this particular group of rag-tag electronic musicians includes a robotic cello, electric guitar, drummer, and the always popular flat-bed scanner. So without further ado, ladies and gentlemen, I give you the EOL Robot Band, with their cover version of The Beautiful People.

必見!コンピュータ制御でピアノをしゃべらせた動画

すごいっ!コンピュータ制御でピアノの鍵盤をコントロールし、各音を合成することで、まるでピアノがしゃべっているような状態に!これはすごすぎる…英語を発声させていますが、これはどの言語でも通用するのでしょうか。衝撃的です。

today and tomorrow
Speaking Piano

古いPC周辺機器でボヘミアンラプソディーを演奏

古ーいパソコン周辺機器等でクイーンの名曲を演奏した動画です。 元記事によると、8インチフロッピーディスクがベース、Atari 800XLはピアノ(オルガン)、HP ScanJet 3Cのスキャナがボーカルのパートを演奏しているとのことでした。

演奏もすごいですが、チープな音とともにオシロスコープが動作している様はかなりレトロフューチャーな感じです。

トレンドGyaO
楽器とは無縁の古い機器で奏でられたQueenの名曲[動画有り]

流動体に息を吹きんで演奏する楽器 – クナイフ

090126a.jpg

クナイフ奏者:子安菜穂(こやすなお)さんによる完全オリジナル創作ガラス楽器。自身のアーティストネームがつけられた「クナイフ」は、ガラス製で吹き口が尺八の形をしています。水の量、そして動きと空気の入れ方でさまざまな音が表現でき、ガラスの透明感と相まって非常に美しい音色を響かせることが出来ます。

その注目の演奏は続きから。

Continue reading

iPhoneやNintendo DSを使ったバンド

「iPhone」「iPod touch」「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」「KORG KAOSSILATOR」を用いた合奏。こんなに身近になった製品だけで、こんなにも創造的なことが出来るようになったなんて素敵です。

ちなみに、使用されている製品は全てタッチパネルをインターフェースとしていますね。タッチパネルがユーザ経験を豊かにする好例といえるのではないでしょうか。

GyaOトレンド
ビデオ記事 iPhoneやNintendo DSを使ったガジェットオーケストラ

D.I.Yなウェアラブル・トイ・ピアノ

090112a.jpg

トイピアノをロンTに埋め込んじゃった 「ウェアラブル・トイ・ピアノ」
きっちり1オクターブ分があるので、基本的なものなら弾けそうですね。

他の写真と、とほほな演奏動画は続きから

Continue reading

オーケストラの演奏会の音を別会場で忠実に再現

090113.jpg

演奏会場のステージ上には約40本のマイクを置き、各楽器の音を個別に集音。別会場のステージに設置した20本のスピーカーで楽器音を再現する。

演奏会場の客席には16カ所にマイクを設置し、空席時にあらかじめ、ホールの響きの特性を測定。別会場に設置した16本のスピーカーで、客席位置に応じた響きを再現する。

演奏会場の観客の拍手なども別会場に送って再生する。

そこまでするの!?というくらい、演奏の再現を追及したシステムですね。確かに、ライブのリアル感は演奏だけではなく、その場の雑音や観客の息づかいも重要な要素ですから、それも再現するというのはかなり期待が持てます。

2009年1月29日に、東京オペラシティで実験されるそう。通常の演奏会は聴けますが、この実験の方は聞けないみたいですね。

ITmedia
オーケストラ演奏会の音、別会場に送って忠実に再現 NHKが実験

The shape of sound

スピーカーから発せられる音で振動するアルミホイルなどに、レーザーポインタの光を当て、音によって変化する光を撮影した動画です。原理はとてもシンプルですね。シンプルゆえに、ちょっとした演出の応用が誰にでもできそうです。

部屋にあるスピーカーを利用して、ちょっとした光のインテリアを自作するのも楽しそうですね。

The shape of sound

ソーラーテルミン

太陽電池で駆動する自作テルミン。タバコ大の缶に入っていて、ふたを開けると音が鳴り出します。ポケットに入れて、いつでも、どこでも、誰とでもテルミンを楽しめますね。テルミンの音色がまるで小動物の鳴き声のようです。

Build: Solar Theremin

http://blog.makezine.com/archive/2008/07/build_solar_theremin.html

テルミン+ヘルメット=てるめっと

色々な遊び方をされているテルミン。それを体に装着できるようにしちゃった動画がありました。

この動画では演奏しようとしてますが、これを頭じゃなく胴体につけて人ごみを歩いたりすると面白そうです。壁がテルミンだらけの部屋なんてあると面白そうですね。

てるめっと
http://jp.youtube.com/watch?v=PJI3SdF-V9s

Page 1 of 41234

Home > サウンドアート Archive

カレンダー
« 11 月 2024 »
M T W T F S S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事一覧
月別アーカイブ
カテゴリー
タグクラウド
現在時刻

ページのトップに戻る