プロダクトデザイナーが日々目にするようなありきたりなモチーフをデザインに取り入れ、仕上げた逸品たち、どれも魅力的なデザインです。

				10)
				On-Time by Pedro Gomes:
				未来的なデザインのこの時計は、スピーカーというわけではないですが、ヘッドセットを使用でき、タッチスクリーンで感覚的に操作できる代物。バングルのようにアクセサリーとしても優秀です。
もっと革新的なスピーカーは続きから

				9)
				Exflowde by Sunghyun Kyung:
				
				8 )
				Sound Eggs by Ilshat Garipov:

				7)
				Gramo by Pekka Salokannel:

				6)
				Sound bucket by Ran Amitai:
				バケツデザインのスピーカー

				5)
				Soundshelf by Witek Stefaniak and Anielka Zdanowicz:
				これはいいですね。CDラックそのものがスピーカーになっていて、インテリアとしてもすっきりおさまります。

				4)
				Cure by Chung-Lin Lin:
				薬のカプセル型スピーカー。クラッシックやニューエイジなどをかけて、音楽のトランキライザーを体験してみては?
				
				3)
				Soundflo by Dominik Chojnacki & Marta Lewicka:
				Bluetoothで音楽を転送でき、配船が一切ない360度球体スピーカー。リビングに転がしておいて…なんて気楽に楽しめてオシャレ。

				2)
				Growing Sound by Minho Choi:
				壁に這う蔦のようなデザイン。

				1)
				Pile & Sound by Moises Hernandez:
				かわらで積み上げた石のような、ラウンド方のフォルムを持つ製品。
Yanko Design
				Top 10 Speakers Designs at Sound Innovation
- 一つ先の記事: ルイ・ヴィトンのipodパーティートランク
 - 一つ前の記事: 日本科学未来館 に「Atmos」を見に行ってきました。
 
- 関連するかもしれない記事
 - 部屋に欲しい?クリエイティブな8つのスピーカー
 - ハニカムなスピーカー-Sound Hive
 - 手作りレスリースピーカー
 - ネックフォンの新製品が登場?
 - お風呂にピッタリなシャワージェル型iPodスピーカー
 
Comments:0
Trackbacks:0
- この記事のトラックバックURL
 - http://keizine.net/2009/01/19_00435.php/trackback
 - 参照記事
 - 日常のモチーフを取り入れた革新的なデザインのスピーカーベスト10 from KEIZINE
 




