- 2009-02-05 (木) 1:56
- 画像集

トイレ大国ニッポン。その進化ぶりは他国の追随を許さないレベルにまできています。例えば機能の一例として
| おしり洗浄 | オート機能(便フタの自動開閉や自動洗浄) |
| 便座暖房 | サウンド機能 |
| 脱臭機能(着座によりオートで作動) | フレグランス機能 |
| 節電機能 | 便器に搭載された照明 |
| リモコンによる操作 |
多機能すぎます。
さて、海外にはちょっと違う切り口で発展しているトイレがあるようですよ・

全面マジックミラー張り。開放感に浸れる公衆トイレです。

景観を壊さない、地中に収納される公衆トイレ。閉じ込められたろと想像すると…

フェイク。「ハイボルテージ」のその意味は…

インテリアのようなデザイン。木製カバーが高級家具のよう。

左のトイレには20インチのTV、xbox360、DVDプレーヤー、ノートPC、iPod、非常ボタン、ビールサーバーつき冷蔵庫、サイクルマシンなどがついていて、その機能は独身男性の部屋のよう。
右の写真はクリスタルがちりばめられたトイレ。

こちらは節水トイレ。右のは簡易ポータブルトイレです。デザインにも気を配られていますね。

体重計つき便座

で、これはトイレのかたちに見える住宅。
WebUrbanist
Toilets: 14 of the Best Seats in the House
- 一つ先の記事: ノルウェーで氷でできた楽器で氷の音楽祭が開催
- 一つ前の記事: レーザーで押さえる場所を指摘してくれるギター練習ツール
Comments:0
Trackbacks:0
- この記事のトラックバックURL
- http://keizine.net/2009/02/05_01760.php/trackback
- 参照記事
- 知っておくと話のネタになりそうなトイレの画像10枚 from KEIZINE




